レポート(添削指導)

学習指導の中心となるのは、学校から年4回配布されるレポート課題です。自分のペースで、好きな時間に取り組めるので、空いた時間を有効に活用することができます。

1. レポート配布

前期2回・後期2回と、1年で4回レポートが配布されます。1回分のレポートの平均枚数は約20枚です(1科目あたり約3枚)。

2. レポート作成

スクーリングで受ける科目担当の解説や、教科書・学習指導書などを参考にして、締切日までにレポートを完成させます。 出題内容は基礎的なものが中心ですので、計画的に取り組めば無理なくこなせます。 なお、レポート作成時の注意点は以下のとおりです。

ペンは使わない
(重要部分の色ペン記入・マーカー等を除き、)レポート作成時に使用できるのは鉛筆・シャープペンシルのみです。
記名はしっかりと
学籍番号や氏名の書かれていないレポートは受理しません。
読みやすい字を書く
字が読みにくいレポートは、減点の対象となる可能性があります。
6割以上解答する
解答欄に空白の目立つレポートは受理しません。
自力で作成する
他の生徒のレポートを写す行為や、本人以外による代筆が判明した場合は、レポートを再作成してもらいます。

3. レポート提出

登校時に提出できない場合は、郵送で提出します。締切日時を過ぎると「遅刻レポート」として扱われ、評価が下がるため注意が必要です。

4. 添削指導

提出された答案は、約1週間の添削期間中に科目担当によって添削されます。

5. レポート返却

添削指導をもとに復習し、知識を定着させます。レポートの合格点は60点以上です。 不合格の場合は、合格するまでレポートを再提出することが求められます。

目次へ

スクーリング(面接指導)

科目担当が生徒のレポートの理解不足を補い、学習方法を指導する場がスクーリングです。 時間割は履修登録(=新年度の前、または入学時に、どの科目の単位をとるか決める作業)の際、チューターと相談しながら組んでいきます。

★各会場の住所は、こちらの地図でご確認ください → Googleマップ
★入学時期によって、スクーリング回数が月2~3回を超える場合があります
★片道50km以上の電車通学をする生徒に対し、回数券購入費の一部を本校で補助します。

スクーリングの種類

定期スク
庄内・村山地区で半期9回ずつ(月2回)、最上地区で半期3回ずつ実施します。
特別開講スク
一部の科目は、特別開講スクーリングとして、定期スクとは別の日に実施します。
対象となる科目の例:学習キャリア・体験キャリア、マルチメディア、基礎調理・応用調理
補完スク
おもに補完予定日や学習日に実施します。実施できる日・回数には限度があります。
補完の対象となる行為については、下記のとおりです。
補完必須
欠 席
以下の行為についても、欠席扱いとなります
 *10分を超える遅刻・早退
 *体育実技でのジャージ・内履きの不備(見学者も含む)
2回累積で
補完対象
遅 刻
授業開始後10分以内であれば、各科目担当の判断のもと、遅刻を認めます
早 退
体調不良などやむを得ない場合、授業終了前10分以内の早退を認めます
態度不良
教科書・レポートなどの不備/授業中の私語・居眠り など

各地区の会場一覧

地区
会 場
実施内容
庄内
本校
(4号館5階)
■酒田スクーリング[基本月2回・日曜日]
 おもに庄内・最上・秋田地区在住の生徒を対象に、定期スクを実施します。
■酒田学習日[月1回・木曜日]
 酒田スクーリング在籍の生徒を対象に、学習キャリア・体験キャリア・マルチメディアのスクーリングを実施します。
■補完スクーリング[平日・随時日程調整]
 欠席者や学期途中に転入した生徒を対象として、補完スクを実施します。
■単位認定試験・追認試験・再試験[8月と2月・平日2日間ずつ]
親子
スポーツ会館
■酒田スクーリングのうち「体育実技」の実施日[半期1回ずつ・日曜日]
 山形スクーリング在籍の生徒も登校する場合があります。
■体育実技の補完スクーリング[半期1回ずつ・平日]
 体育実技の欠席者(山形スク在籍の生徒も含む)を対象として、補完スクを実施します。
※会場は変更になる場合があります。
酒田南
高等学校
■特別開講「基礎調理」のスクーリング[前期1回・土曜日]
 基礎調理を履修した生徒が登校します。欠席した場合の補完スクはありません。
■特別開講「応用調理」のスクーリング[後期1回・土曜日]
 応用調理を履修した生徒が登校します。欠席した場合の補完スクはありません。
※会場は変更になる場合があります。
村山
山形県
総合運動公園
■山形スクーリング[基本月2回・おもに火曜日]
 おもに村山・置賜地区在住の生徒を対象に、定期スクを実施します。
■山形学習日[月1回・おもに金曜日・火曜日]
 山形スクーリング在籍の生徒を対象に、学習キャリア・体験キャリア・マルチメディアのスクーリングを実施します。また、補完スク・特別活動を実施する場合もあります。
■単位認定試験[8月と2月・平日2日間ずつ]
※会場は変更になる場合があります。
村山・置賜地区にお住まいの方は、こちらの項目もご確認ください。
最上
わくわく
新庄
■新庄スクーリング[半期3回ずつ・おもに金曜日]
 最上地区在住の生徒を対象として、定期スクの一部を実施します。
※履修科目によっては、新庄スクで代替できない場合があります。

各地区スクーリング日課表

・遅くとも授業開始10分前には会場に到着し、授業教室や配布物・提出物の確認をします。
・空き時間ができたときは、控室や休憩スペースで待機します(外出も可能ですが、次の授業に遅刻しないよう注意が必要です。また、貴重品の管理は各自で行うようにしましょう)。

酒田スク
山形スク
新庄スク
1
10:00~10:50
10:10~11:00
10:00~10:50
2
11:00~11:50
11:10~12:00
11:00~11:50
3
12:00~12:50
12:10~13:00
12:00~12:50
4
13:30~14:20
13:40~14:30
13:30~14:20
5
14:30~15:20
14:40~15:30
14:30~15:20
6
15:30~16:20
15:40~16:30
15:30~16:20

目次へ

単位認定試験

単位を修得するためには、レポート提出やスクーリングの出席に関する規定を満たすだけでなく、前期と後期、それぞれの終わりに行われる「単位認定試験」に合格しなければなりません。試験はレポートの内容を中心に出題します。

 
A 本試験
B 追認試験
C 再試験
対象者
受験者全員
Aの欠席者
AやBの結果、評点30点未満の者
A・Bともに欠席した者
会 場
和順館高等学校
山形県総合運動公園
和順館高等学校
和順館高等学校
実施日
平日2日間
平日1日
平日1日
評 価
通常
試験得点は80%換算
最終的な評点は30点(=評定2)
別室受験
酒田のみ可
試験料
1科目あたり1,000円

目次へ

卒業に必要な条件

以下の条件1~3のいずれも、前籍校で修得した単位や年数を引き継ぐことができます。

1. 74単位以上を修得すること

本校で1年間のうちに履修できる単位数は、10単位以上 30単位以内です。 本校の設置科目については教育課程表(PDFファイル) をご確認ください。

2. 特別活動に30単位時間以上参加すること

入学式や卒業式などの式典、LHR、生徒交流会などの学校行事は「特別活動」と呼ばれています。 在学期間を通して、卒業までに30単位時間以上の参加が必要です。年間を通してさまざまな活動がありますので ( 本校公式X(旧Twitter)で随時報告中)、 先生や生徒同士の交流を深める機会として積極的に参加してください。

3. 高校在籍期間が3年以上であること

本校での最短在籍期間は6ヶ月、最長在籍期間は6年間です(休学期間を含む)。

目次へ